5歳児プラネタリウム見学

 6月14日、5歳児は西新井にあるギャラクシティにプラネタリウム見学に行きました。この日は今年一番の暑さということもあり、北綾瀬駅まで歩いていく間に汗びっしょりになった子どもたち。電車に乗ると、「すずしい~」と気持ちよさそうでした。プラネタリウム見学は春~夏に見える星空や星座を見たり、ブラックホールなど宇宙の話を聞いて、子どもたちも興味津々でした。その後はスペースアスレチック(ネット)で遊んだり、お絵かきコーナーで床や壁に自由に絵を描きました。「おうちでゆかに絵をかいたら怒られるけど、ここはいいね~」等言いながら電車や動物、家など思い思いに描いて楽しみました。そしてサイエンスショーは空気の実験で空気の重さや空気の力等、風船を使った実験を見たり、空気は目に見えないけど煙にしてみると、どんな動きをするのか?とダンボールを使って一人ずつ実験をすることができました。ダンボールをドン!と叩くと小さな穴から空気の煙がリング状になって出てくる様子を不思議そうに見ていて、イルカが口から出すバブルリングと同じだということを学ぶことができました。5歳児になると宇宙のこと、季節ごとに見える星座が変化していくこと、星座の話などとても関心を示します。ギャラクシティは雨天でもたくさん遊べる施設なので、お休みの日にお子さんと一緒に出掛けてみてはいかがでしょうか。